本文へ移動
地域の人々の安心・安全な暮らしを守る
イメージ
人の流れや物流を支える仕事に
誇りと責任と使命感を
株式会社八光は、築いてきた物を保全し、老朽化してきたものを持続させるためにメンテナンスすることで「人流と物流」を支えるという責任のある仕事をしています。交通インフラを利用する方々が快適に、安全で安心して利用できる道路環境を作るため、多くの仲間が力を合わせ、知恵を出し合い、人の流れや物流を支えている会社です。
未来に向けて継続して、利用者に安全安心を提供していく為、しっかりとした体制づくりに若い人の力を必要としています。
働く環境について
どんな仕事?
交通インフラを利用される方に安全安心を提供し、人の流れと物流を支える道路保全工事をする仕事です。高速道路においては、中央分離帯や路肩の樹木剪定、法面の草刈りや伐採作業、排水管清掃、SA・PA等の休憩施設の保全工事、舗装の打ち換えやガードレールの取替等の修繕工事、工事に係る規制を行う交通誘導警備業務。冬季の雪氷作業(凍結防止剤散布や除雪)など。
一般道路では緑地管理を行い、安心して道路を利用していただくという目線で路線を整備しています。
イメージ
イメージ
平均勤続年数は?
17.6
どんな人が働いてる?
20代〜70代まで、幅広い年代構成になっています。
各々の個性を大事にし、みんなで支えあい、なんでも言い合える・相談できる仲間がいます。


どんな部分にやりがいを感じる?
人の流れや物流を支える交通インフラに携わる仕事だけに、人々が日常生活を送るため、緊急事態下においても簡単にストップする訳にはいかない仕事です。
インフラ・エッセンシャルワーカー(社会に必要とされる仕事につく人)として、誇りを持ち、自分の仕事が世の中の役に立っていることを強く感じ、大きなやりがいを持って仕事ができます。
イメージ
資格が取れる
資格が取れる
働きながら沢山の資格が取れるので、個人のスキルアップにつながります!
(会社支援分も有り)
努力が報われる環境
努力が報われる環境
努力次第で責任者・幹部になるチャンスも!除雪作業で給料UP等、個人の頑張りをしっかり評価します!
寮・一軒家を用意
寮・一軒家を用意
寮完備、既婚者には一軒家も。住居が心配な方も安心して働ける環境が整っています。
プライベートを大切に
プライベートを大切に
学校行事、地域の行事…さまざまな行事に理解があります!
独立を支援
独立を支援
ゆくゆくは独り立ちを…。そんな方には下請け契約で仕事を供給するなど支援しています!
イメージ
求める人物像
人との出会いを大切にし、触れ合いを大事にする人
仕事に誇りと責任を持てる人
何に対しても感謝の気持ちを持てる人
おもしろおかしく仕事ができる人
人々の日常をチームワークで守る
募集要項を見る
株式会社八光
TOPへ戻る